九州の観光地と温泉地の紹介
九州の名所旧跡の紹介
九州の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
霊仙寺・實相院(実相院)・六所神社

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

大分県豊後高田市香々地町夷(えびす)
< 国東半島観光マップ > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 夷(えびす)地区 ◆◆◆◆◆

 霊仙寺・實相院・六所神社は国東半島の北西部にある旧香々地町夷(えびす)地区にあります。この夷(えびす)地区は谷になっており夷(えびす)谷といわれており西谷と東谷に別れています。 夷谷周辺は耶馬溪の景観とよく似て奇岩・秀峰が連なり耶馬溪になぞらえて「夷(えびす)耶馬」と呼ばれています。 この夷谷(東谷)に霊仙寺・實相院・六所神社と3つの社寺が並んであります。なんでも元々は霊仙寺(れいせんじ)だけであったが、霊仙寺の講堂(坊という説もある)が實相院(じっそういん)となり、 奥の院が六所神社(ろくしょじんじゃ)になったといわれています。

 
 


   ■■■■■ 霊仙寺 (れいせんじ) ■■■■■ 


 ◆ 霊仙寺(れいせんじ)・實相院(じっそういん)・六所神社(ろくしょじんじゃ)の3社寺がならぶ夷(えびす)地区
霊仙寺(れいせんじ)・實相院(じっそういん)・六所神社(ろくしょじんじゃ)の3社寺がならぶ夷(えびす)地区


 ◆ 「霊仙寺」の前は夷耶馬(えびすやば)
「霊仙寺」の前は夷耶馬(えびすやば)

 最初に霊仙寺(れいせんじ)に行ってみます。まず目立つのは境内の大きなお地蔵さんです。このお地蔵さんは高さが4.87mもあり大きいので外からも良く見えます。 安政7年(1860年)に造られたもので一石地蔵尊では九州最大です。

 山門の両脇に江戸時代初期の作とみられる一対の仁王像があります。国東の佳作(かさく=優れた作品)と言われています。そして山門を入った所の両脇にも丸彫りの仁王像があります。 これもなかなかの像です。地蔵尊の両脇にもありますので、この寺だけで6体の仁王像があることになります。

 この霊仙寺(れいせんじ)は国東六郷満山二十八ヶ寺中末山本寺の古刹(こさつ)で養老2年(718年)に仁聞菩薩により開創されたといわれています。 本尊は千手観世音で秘仏となっていますので通常は見られないようです。そして平安後期の阿弥陀如来座像及び不動三尊像も併祀(へいし)されているようです。

 ◆ 霊仙寺(れいせんじ)本堂
霊仙寺(れいせんじ)本堂
 ◆ 山門横の仁王像(江戸時代初期の作)
山門横の仁王像(江戸時代初期の作)

 ◆ 屋根にとどくほど大きな(高さ4.87m)地蔵尊と霊仙寺(れいせんじ)
屋根にとどくほど大きな(高さ4.87m)地蔵尊と霊仙寺(れいせんじ)



   ■■■■■ 實相院 (実相院) ■■■■■ 


 ◆ 實相院 (じっそういん)
實相院 (じっそういん)


 ◆ 大きな国東塔と「耳地蔵さん」
大きな国東塔と「耳地蔵さん」

 霊仙寺(れいせんじ)の隣にある實相院 (じっそういん)は霊仙寺の講堂であったとか坊の一つであったとか言われていますが今は独立した寺です。 この實相院 (じっそういん)は九州三十六不動尊巡礼の第 5番札所になっています。

 實相院の本尊は不動明王を中心とした聖観音像、薬師如来像などです。鐘楼の近くには 鎌倉時代末期から南北朝時代の作といわれる、旧香々地町内で最大の4mにも及ぶ国東塔があり、その横には頬被り(ほおかむり)をしたお地蔵さんが2体あります。 このお地蔵さんは「耳地蔵さん」と言われており病気平癒を願って多くの参拝者が訪れるお地蔵さんだそうです。



   ■■■■■ 六所神社 (ろくしょじんじゃ) ■■■■■ 


 ◆ 六所神社(ろくしょじんじゃ)
六所神社(ろくしょじんじゃ)

 六所神社(ろくしょじんじゃ)は霊仙寺(れいせんじ)の奥の院でしたが、明治時代の神仏分離令により分離され、別々の社寺になり現在に至っています。
 国東半島の寺院は宇佐八幡の庇護の下で発展しましたが、国東六郷満山の諸寺院は仏教の寺が多いのです。しかし宇佐八幡は全国4万社ある八幡様の総本山なので神教なのです。 これを「神仏習合」というようです。ようするに神と仏という相異なる性格を持つものが争うこと無く平和に共存していたのです(=同時に信仰されていた)
なぜ、そうなったかは諸説あるようですが・・・・ここでは省略します。ようするに神教も仏教も仲良くしていたということです。

 ◆ 石段の上にある社殿
石段の上にある社殿
 ◆ 古い絵馬などがある拝殿
古い絵馬などがある拝殿

 ◆ 六所神社の本殿
六所神社の本殿
 ◆ 今夷社(いまえびすしゃ)
今夷社(いまえびすしゃ)
 ◆ 大綿積社(おおわたつみしゃ)
大綿積社(おおわたつみしゃ)


[ 豊後高田市の魅力が満載♪ ふるさと納税 大分県豊後高田市 特産品 返礼品 ]




《国東半島周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


海軍航空隊掩体壕群東光寺五百羅漢 宇佐風土記の丘 (大分県立歴史博物館) 宇佐神宮宇佐神宮夏越大祭呉橋鷹栖(たかす)観音鷹栖観音鬼会 昭和の町青宇田画像石元宮磨崖仏 富貴寺大門坊磨崖仏鍋山磨崖仏 真木大堂 熊野磨崖仏山香温泉 杵築住吉浜リゾートパークハーモニーランド日出町 魚見桜三浦梅園資料館瑠璃光寺大分空港小城観音道の駅「くにさき」安国寺弥生のムラ泉福寺成仏寺香々地別宮八幡社香々地長崎鼻姫島伊美別宮社道の駅「くにみ」旧千燈寺跡岩戸寺文殊仙寺赤根温泉真玉温泉 両子寺並石ダムグリーンランド(こっとん村)大内岩屋観音堂長安寺川中不動 天念寺天念寺の修正鬼会天念寺無明橋無動寺夷耶馬と夷谷温泉 ・霊仙寺・實相院・六所神社佐田京石道の駅「いんない」龍岩寺院内町の石橋 岳切渓谷楢本磨崖仏地獄極楽東椎屋の滝仙の岩福貴野の滝 アフリカンサファリ 宇佐のマチュピチュ 西椎屋の滝

別府周辺 大分市周辺 耶馬溪・中津周辺 くじゅう周辺













 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

「霊仙寺・實相院・六所神社」周辺マップ(マピオン)  地図の中央 '+' あたりが“霊仙寺・實相院・六所神社”の位置です。
豊後高田市の公式ホームページ
豊後高田商工会の公式ホームページ
  *インフォメーション
  ■霊仙寺        0978-54-2723
  ■實相院(実相院)   0978-54-3728
  ■豊後高田市      0978-22-3100(代表)
  ■豊後高田市観光協会  0978-22-3100 
  ■豊後高田市教育委員会 0978-22-3100 
  ■豊後高田商工会議所  0978-22-2412
 [ 地図情報 ]

国東半島観光マップへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2008 223
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040146-05560101
Counter