九州の観光地と温泉地の紹介
九州の名所旧跡の紹介
九州の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
文殊仙寺 ( もんじゅせんじ )

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

大分県国東市国東町大字大恩寺
< 国東半島観光マップ > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 文殊仙寺/文珠仙寺 ◆◆◆◆◆

 国東半島のほぼ中央の文殊山(617m)の 山腹にある文殊仙寺。この寺は国東六郷満山霊場第25番札所で僧仁聞が創建した 六郷山末山本寺の1つであったといわれています。僧仁聞の創建となると8世紀に創建されたものと思われるが、 建武4年(1337年)の六郷山目録に初めて寺名が出てきます。いずれにしてもそうとう古い寺です。
 日本三大文殊の一つで「3人寄れば文殊の知恵」の諺の発祥の地としても知られる由緒あるお寺なのです。

 
 


 ◆ 参道の300段の石段と仁王像
文殊仙寺(文珠仙寺)の参道の300段の石段と仁王像

 文殊仙寺では毎年正月の2日に、椎茸がたっぷりと入った“知恵がゆ”を参拝者に振舞っています。 また、地元では小学校入学までには必ず知恵をもらいに文殊仙寺を訪れ、文殊の知恵を授かり無病息災を祈願するのが風習であるといいます。

 奥の院では岩窟から霊水が湧出しており、「知恵の水」として崇められています。

 境内には参道途中にある仁王像や日本一の大きさの宝篋印塔、12年に1度しか公開しない奥の院の本尊文殊菩薩などがあり、 歴史ある寺と自然が美しい景観をかたち造っている場所です。

宿坊があり予約で精進料理、座禅や写経もできるようです。 (宿坊:7000円〜)

 ◆ 岩峰の下にある文殊仙寺
文殊仙寺(文珠仙寺)は岩峰の下にある
 ◆ 奥の院
文殊仙寺(文珠仙寺)の奥の院
 ◆ 紅葉のきれいな山門
文殊仙寺(文珠仙寺)の紅葉のきれいな山門

 ◆多くの羅漢がある
文殊仙寺(文珠仙寺)の奥の院には多くの羅漢がある
 ◆岩壁の穴にある狛犬?
文殊仙寺(文珠仙寺)の奥の院そばの岩壁の穴にある狛犬?
 ◆日本一の宝篋印塔
文殊仙寺(文珠仙寺)の日本一の宝篋印塔
 ◆大ケヤキの木
文殊仙寺(文珠仙寺)の大ケヤキの木

※ 掲載した料金等の内容は変更になるおそれがあります。自己責任で御利用ください。



[ 国東市の魅力が満載♪ ふるさと納税 大分県国東市 特産品 返礼品 ]




《国東半島周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


海軍航空隊掩体壕群東光寺五百羅漢 宇佐風土記の丘 (大分県立歴史博物館) 宇佐神宮宇佐神宮夏越大祭呉橋鷹栖(たかす)観音鷹栖観音鬼会 昭和の町青宇田画像石元宮磨崖仏 富貴寺大門坊磨崖仏鍋山磨崖仏 真木大堂 熊野磨崖仏山香温泉 杵築住吉浜リゾートパークハーモニーランド日出町 魚見桜三浦梅園資料館瑠璃光寺大分空港小城観音道の駅「くにさき」安国寺弥生のムラ泉福寺成仏寺香々地別宮八幡社香々地長崎鼻姫島伊美別宮社道の駅「くにみ」旧千燈寺跡岩戸寺 ・文殊仙寺赤根温泉真玉温泉 両子寺並石ダムグリーンランド(こっとん村)大内岩屋観音堂長安寺川中不動 天念寺天念寺の修正鬼会天念寺無明橋無動寺夷耶馬と夷谷温泉霊仙寺・實相院・六所神社佐田京石道の駅「いんない」龍岩寺院内町の石橋 岳切渓谷楢本磨崖仏地獄極楽東椎屋の滝仙の岩福貴野の滝 アフリカンサファリ 宇佐のマチュピチュ 西椎屋の滝

別府周辺 大分市周辺 耶馬溪・中津周辺 くじゅう周辺











 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

文殊仙寺周辺マップ(マピオン)  地図の中央 '+' あたりが文殊仙寺の位置です。
文殊仙寺公式ホームページ
国東市の公式ホームページ
  *インフォメーション
  ■ 文殊仙寺    0978-74-1400
  ■ 国東市役所   0978-72-1111(代)
  *アクセス
  ■ 国東よりバスで35分。「文殊」下車、徒歩10分。
 [ 地図情報 ]

国東半島観光マップへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る











企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.20021206
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040146-05380101
Counter