国東半島観光


(大分県) 国東半島観光



国東半島概略



 周防灘に丸く突き出した半島の国東半島は、奈良時代から平安時代にかけて六郷満山と 呼ばれる仏教文化が栄えた所である。今もその遺跡が半島の至る所に散在し人々は「み 仏の里」と呼んでいる。
 崖に刻まれた熊野磨崖仏に代表される石造物も多く、国東塔と呼ばれる独特の石塔も見 ることが出来る。半島の付け根には全国4万八幡神社の総社で、秀麗な社殿をもつ宇佐 八幡宮がある。

 ● 六郷満山とは
奈良・平安時代に奈良や京都の文化に宇佐八幡文化や天台仏教、修験道などが混ざり合って 形成された神仏習合のこの地方(国東)独自の文化のことをいう。







国東半島周辺の名所旧跡、観光地のご案内



赤い風船でお馴染みの日本旅行!
風呂自慢の宿など温泉旅行はここ!
千趣会ベルメゾンネット人気商品ベスト10




観光や温泉(露天風呂)情報から旅館、ホテル、ペンション、国民宿舎(公営の宿)などの宿泊情報に橋や船、キャンプ、山、花と紅葉などの九州内の情報満載
おおよそ地図の上より順番に並んでいます。
  姫島  国東半島先端部に浮かぶ姫島。姫島七不思議伝説のある島
  香々地別宮八幡社  宇佐神宮の分霊として五別宮造られた中の一つ
  香々地長崎鼻  北国東半島では最大の遊びのスポット
  伊美別宮社  伊美港のすぐそばにあり、平安末期(886年)に建立された神社
  道の駅 くにみ  国東半島の最先端(最北部)にある道の駅
  旧千燈寺  「西の高野山」と呼ばれていた旧千燈寺。仁王像が佇む
  岩戸寺(いわとじ)  弘安6年(1283)の銘がある最古の国東塔がある
  文殊仙寺(もんじゅせんじ)  日本三大文殊の一つで「3人寄れば文殊の知恵」の諺の地
  赤根(あかね)温泉  緑深い山々に囲まれた静かな山里の温泉
  真玉(またま)温泉  豊後高田市西真玉にある公営の温泉宿泊施設
  川中不動と天念寺  都甲川の岩に不動明王と鬼会行事で有名な天念寺
  ★天念寺の修正鬼会  1300年の歴史ある鬼会行事は国指定重要無形民俗文化財
  無動寺(むどうじ)  本堂には重文御仏像十六体ほか多くの仏像が並ぶ天台宗の名刹
  夷耶馬と夷谷温泉  奇岩秀峰が連なる夷耶馬渓。そこに湧く温泉
  霊仙寺・實相院・六所神社  夷(えびす)谷に霊仙寺・實相院・六所神社の3社寺がならぶ
  長安寺(ちょうあんじ)  六郷満山仏教文化を今に伝える天台宗の古刹
  こっとん村(並石ダムグリーンランド)  並石ダムグリーンランドは食事や宿泊ができる
  大内岩屋観音堂  大きな崖の下の岩屋にあり別名「ボケ封じ観音」とも言います
  両子寺(ふたごじ)  両子山中腹にある天台宗の名刹718年の創建
  成仏寺(じょうぶつじ)  旧正月五日(隔年)に修正鬼会(しゅしょうおにえ)が行われる
  泉福寺(せんぷくじ)  明治4年迄は九州曹洞宗の総本山として栄えた寺
  やよいのムラ  高床建物や竪穴住居などが復元されている体験型史跡公園
  太陽山 安国寺  室町時代に全国に68寺建てられた安国寺の一つ
  道の駅 くにさき  大分空港の北東方向に約7Kmの国道213号沿いにある道の駅
  大分空港  大分県の空の玄関「大分空港」
  小城観音  原生林の中にある観音堂。近くに小城観音展望公園がある
  瑠璃光寺(るりこうじ)  小さな寺だが阿弥陀如来像(県重要文化財)や樹齢600年のサルスベリがある
  三浦梅園資料館  江戸時代の学者であった三浦梅園の資料館
  住吉浜リゾートパーク  住吉半島のスポーツレジャーランド
  杵築(きつき)  城と武家屋敷。城下町の面影を残している
  富貴寺(ふきじ)  九州最古の木造建築で国宝となっている
  鍋山(なべやま)磨崖仏  急な80段の階段を上がったところにある3体の磨崖仏
  真木大堂(まきおおどう)  かつては国東最大の寺院であった。九体の仏像が見もの
  熊野磨崖仏(くまのまがいぶつ)  国東を代表する大きな磨崖仏
  山香温泉(風の郷)  国東半島の玄関口に位置する杵築市山香町にある温泉
  元宮磨崖仏  元宮八幡の境内の岩壁に5体の磨崖仏。室町時代後期の作
  大門坊(だいもんぼう)磨崖仏  大門坊境内にある磨崖仏。鎌倉時代の作
  青宇田(あうだ)画像石  板状の石に地獄や極楽の様子を線刻した貴重な文化財
  昭和の町  昭和30年代の昭和の町並みと展示物のある“昭和ロマン蔵”
  東光寺五百羅漢  20年の歳月をかけて1850年に作った「東光寺五百羅漢」
  海軍航空隊掩体壕群  掩体壕は敵の攻撃から飛行機を守る施設で10基ばかり残る
  宇佐風土記の丘  6基の前方後円墳を中心にした史跡公園
  宇佐神宮  全国にある八幡宮の総本社。朱色鮮やかな社殿が美しい
  ★ 宇佐神宮 夏越祭り  7月の27日以降 最初の金土日の3日間に開催される大祭御神幸祭
  呉橋(くれはし)  宇佐神宮西参道にある珍しい屋根付きの木造橋
  鷹栖(たかす)観音  上拝田にある鷹栖観音寺の奥の院。毎年1月4日夜に鬼会行事が行われる
  ★鷹栖(たかす)観音鬼会  無病息災と五穀豊穣を祈願し松明を手にした男衆が川渡りを行う鬼会行事
  ハーモニーランド  サンリオのキャラクターをテーマにしたディズニーランド風テーマパーク
  日出町  秀吉の妻ねねの甥「木下延俊」が築いた日出城の城下町
  魚見桜(日出町)  昔はこの桜の状況により網の位置を変えたという魚見桜
  佐田京石(さだきょういし)  ミステリーゾーン。誰がなんのために造ったか不明
  道の駅 いんない  石橋の町院内にある道の駅
  龍岩寺(りゅうがんじ)  僧行基が一夜で彫ったといわれる白木の三尊像などがある
  岳切渓谷(たっきりけいこく)  2キロも続く川底が1枚岩の川が流れる渓谷
  楢本磨崖仏(ならもとまがいぶつ)  室町時代の磨崖仏で如来像、菩薩像、神将像など45体の磨崖仏
  桂昌寺跡にある地獄極楽  桂昌寺跡の岩窟に「地獄極楽」という全国的にも珍しいスポット
  東椎屋(ひがししいや)の滝  日本の滝百選、宇佐の三滝に選ばれている名瀑。高さ85m
  福貴野(ふきの)の滝  「宇佐の三滝」に選ばれている名瀑。「裏見の滝」で有名
  アフリカンサファリ  安心院高原に1300もの動物達の自然公園
  宇佐のマチュピチュ  南米ペルーの世界遺産「マチュピチュ」に似た景観
  西椎屋の滝   日本の滝百選にも選ばれている落差86mの滝
  院内町の石橋  日本一の石橋のまち院内町
  隣のエリア(耶馬溪&中津)  新緑、紅葉が映える渓谷美の耶馬溪と福沢諭吉の古里、中津
  隣のエリア(くじゅう)  雄大なくじゅうの山々に温泉、登山など楽しみかたは自由
  隣のエリア(別 府)  温泉の街別府
  隣のエリア(大分市)  大分県の政治・経済の中心地で街角に彫刻がたたずむ
  隣のエリア(大分南部)  荒城の月で有名な岡城のある竹田市や石仏で有名な臼杵
☆ じゃらんnet 宿泊取扱額をもとに、上位の施設をご紹介! 今週の中津・国東(宿)のおすすめランキング
★ IT系ローン会社は本当に金利が安いの???  初めての消費者ローンでキャッシング体験記
★ 近場で格安な週末ゴルフ場予約!/あの憧れのゴルフ場を予約する! ゴルフダイジェスト・オンライン

周辺の宿(温泉宿ほか)

国東半島マップ(マピオン)
    地図の中央 '+' あたりが “両子寺” の位置です。


宇佐市の公式サイト
豊後高田市の公式サイト
国東市の公式サイト
杵築市の公式サイト
 *インフォメーション
 ■宇佐市商工観光課 0978-32-1111(代表)
 ■豊後高田市役所  0978-22-3100(代表)
 ■国東市役所    0978-72-1111(代表)
 ■杵築市商工観光課 0978-62-3131(代表)


| 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 青島・シーガイア | えびの霧島 | 指宿温泉 |
 | Home | 観光温泉| 九州宿| 紅葉| | | |
キャンプ場|







企画・制作 (株)システム工房
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web よかとこBY


画面番号:C020146-05000001 Counter