| 
 | 
 
大分県速見郡日出町大字藤原5933
 |   
 
< 国東半島観光マップ >
 
< 九州観光案内メニュー >
 
< メインメニュー >
  
  
   
 |  
  
 | 
  
◆◆◆◆◆ ハーモニーランド イルミネーション ◆◆◆◆◆ 
  
 「ハーモニーランド イルミネーション」は2010年より始まった期間限定の催しです。開始が早く2011年は9月17日〜翌年の5月5日までの特定日に行われます。 
イルミネーションは冬の行事と相場が決まっていますが、ここは早く9月から行われるのでびっくりです。たぶん九州では一番早いイルミネーションです。 
  
 「ハーモニーランド イルミネーション」は大きく分けて3エリア、総数54万球のLEDがキラキラ輝く光の世界です。 
  
【点灯式】 
★最初に行われるのは 「パレード・ノア 点灯式」 
ハローキティが園内のイルミネーションを一斉に灯する華やかで光あふれる点灯式です。
今年(2011年)は LED数が昨年の2万球から11万球にグレードアップし、より一層華やかになりました。 
ノアの方舟(はこぶね)や「惑星フロート」が繰り出し、シャボン玉がキラキラ夜空に舞い、ハローキティやマイメロディなどのサンリオキャラクタなども登場し、ハーモニーフレンズのお姉さん達の可憐なダンズが見事です。 
「パレード・ノア 点灯式」は星空と光につつまれて繰り広げられる壮大で幻想的なナイトエンターテイメントです。
ハローキティの合図に合わせて園内のイルミネーションが一斉に点灯すると会場から一斉に歓声があがります。 
  
 | 
  
 |  
   
 |   
  
◆ ハーモニーランドのエントランス(入口)。日没とともに 54万球の灯りで彩られるハーモニーランド ※ 2011/12/07 撮影 
  
  
    ■■■■■ パレード・ノア点灯式 (場所 :ハーモニービレッジ) ■■■■■  
 
 
 ◆ 【17:30頃〜】パレード・ノア点灯式 
  
 | 
  
★「パレード・ノア 点灯式」次に行われるのが 新レーザーショー 「イルミラクル」 
キティキャッスルの壁面全体が15万球の様々なLEDで飾られ「キティキャッスル」が光のお城に大変身!! 
レーザーショーの光と音楽、そしてキティのダンスでお贈りする レーザーファンタジーです。 
  
★イルミネーションのメイン会場になっているのが「光の七夕伝説」エリアです。 
「歩いて巡る竹と光の美術館」をコンセプトで作られ、
LEDが昨年より10万球増えて28万球となり、まさに光の海という感じです。イルミネーションのあまりの多さに圧倒されます。 
  
ここに記載したイベントや日時などは変わるおそれがありますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。 
  
 
 |   
 
 ◆ キティやシナモンとハーモニーフレンズのお姉さん達 
  
 | 
 ◆ ノアの方舟(はこぶね)に乗ったダニエルくんと動物達 
  
 |   
 
 ◆ こちらの舟は「惑星フロート」と言うらしい 
  
 | 
 ◆ 「惑星フロート」は色違いが4体ある 
  
 |   
 
 ◆ 「惑星フロート」に乗っているマイメロディ。 シャボン玉がキラキラ・フワフワ夜空に舞う 
  
 
 ◆ 宇宙の女神キティの合図に合わせて園内のイルミネーションが一斉に点灯! 
  
 
 ◆ 「惑星フロート」もLEDで彩られて一層キラキラに 
  
 
 ◆ パレード・ノア点灯式は星空と光につつまれて繰り広げられる壮大で幻想的なナイトエンターテイメント 
  
 
 ◆ マイメロディとハーモニーフレンズのお姉さん達 
  
 
 ◆ パレード・ノア点灯式は 12/25(日)まではクリスマスバージョンで開催される 
  
  
  
    ■■■■■ クリスマスツリー (場所 :時計台前) ■■■■■  
 
 
 ◆ 高さ5mのクリスマスツリーと時計台 
  
  
  
    ■■■■ レーザーファンタジー「イル★ミラクル Happy Xmas!」 (キティキャッスル前) ■■  
 
 
 ◆ 壁面全体が15万球の様々なLEDで飾られ「キティキャッスル」が光のお城に大変身!! 
  
 
 ◆ レーザーショウ「イル★ミラクル Happy Xmas!」 
  
 
 ◆ キティちゃんのダンスがかわいい「イル★ミラクル Happy Xmas!」 
  
  
  
  
    ■■■■■ 光の七夕伝説 (場所 :光の七夕伝説エリア) ■■■■■  
 
 
 ◆ 「歩いて巡る竹と光の美術館」がコンセプト 
  
 | 
◆ LEDが昨年より10万球増えて28万球にグレードアップ! 
  
 |   
 
 ◆ 「竹のアーチ」竹と光のコラボレーション 
  
 | 
 ◆ 光にかこまれた撮影スポットもいくつかある 
  
 |  
 ◆ 遊歩道の周辺には光のオブジェがいっぱい 
  
 |   
 
 ◆ 「影絵を楽しむ竹の壁」幻想的な照明が壁を彩る 
  
 | 
 ◆ ここは、まさに光の海!煌びやかだ 
  
 |   
 
 ◆ 三角垂の中にミラーボールがキラキラ輝いている 
  
 | 
 ◆ 光煌めく平原と竹のツリー 
  
 |  
 ◆ 光輝く吊り竹球 
  
 |   
 
 ◆ この光の装飾は何を表現しているのかなあ? 
  
 | 
 ◆ 「竹の海」光につつまれた竹の波が押し寄せる 
  
 |   
 
 ◆ 揺りかごのようなオブジェ 
  
 | 
 ◆ こちらには竹灯籠・竹のてまりが並んでいる 
  
 |   
 
 ◆ 「光の庭園」は織姫と彦星の「七夕伝説」をテーマにした美しい光のショー 
  
 
 ◆ ハートの竹オブジェに入り写真を撮るのが定番になっている。ここが一番の撮影スポット 
  
 
 ◆ 見晴らしの小径より見る「光の庭園」。 LED照明の数の多さに圧倒される 
  
 
 ◆ 光のトンネル 
  
 | 
 ◆ 光の色が変わっていく幽玄で幻想的な「竹林の細道」 
  
 |   
  
 
 
 
| 
 [ 日出町の魅力が満載♪ ふるさと納税 大分県日出町 特産品 返礼品 ]
 |   
  
 
  
  
 
 日出町・厳選オススメの宿 
 |   
 ● 別府湾ロイヤルホテル
 
住所:大分県速見郡日出町平道入江1825 
 |  
  
 写真提供:JTB 
 | 
| 
 ● 特色
 |  
| 
別府湾を一望できる高台に建つリゾートホテル。波おだやかな別府湾をひかえた日出町に、新鮮な海の幸と多彩なアメニティ施設の数々をとり揃えた洗練のステージ。悠久の歴史をたどり文化にふれ、豊かな味覚に舌鼓をうつ豊の国で、くつろぎのひとときを。
 |   
 |  
| 
 ● 料金(一例)…料金は変動します。最新の料金は予約サイトで確認ください。
 |  
部屋人数 
 | 
食事有無 
 | 
1人当たりの料金 
 | 
特記事項(プラン名など) 
 |  
2 
 | 
朝、夕 
 | 
11550〜 
 | 
  
 |   
 |  
| 
 ● 宿泊は下記の予約サイトをご利用ください。
 |  
| 
 |   
 |  
● 最大25% OFF♪エコカーもあります
 
バジェットレンタカー
  
 |   
 
  
 |