福岡県内徹底探検隊
福岡県内の名所旧跡の紹介
福岡県内の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
五所八幡宮とムーミンの木

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

福岡県古賀市青柳1687
< 宗像探検メニュー > < 探検隊メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 五所八幡宮(ごしょはちまんぐう)とムーミンの木 ◆◆◆◆◆

 旧唐津街道の宿場町であった青柳宿の近くに五所八幡宮はあります。 御祭神は・應神天皇 (おうじんてんのう)・神功皇后 (じんぐうこうごう)・玉依姫命 (たまよりひめのみこと)・保食神 (うけもちのかみ)・墨江三前神 (すみのえのみまえのかみ) の五柱を祀っています。だから五所八幡宮と称しているそうです。
神徳(神の威徳)は、武運長久、五穀豊穣、無病息災、縁結び、安産、交通航海安全、学業成就 と言われています。

●五所八幡宮の由緒(現地説明板)

 引 用 

由緒
 当神社は神功皇后が三韓御神幸のみぎり、竜輿を休められた所と伝えられている。
神域には神木の樫をはじめ1千年をこえる楠の大木などが繁り、森厳幽遂にして神々しい限りである。この聖地に神徳高き五柱の神々が鎮まります故に、五所八幡宮と称し奉る。
なお当社は粕屋(裏粕屋、表粕屋)宗像三郡の総社であり、祈願所と定められ、五穀豊穣、住民寿康を祈願した由緒ある八幡宮である。

 創建の年は不明であるが、延元の頃(1336)より五度も兵火にあい、神殿拝殿その他宝物記録宝蔵等ほとんど焼失した。
戦国時代の名将、立花城主の立花道雪は崇敬の念篤く、天正十一年(1583)に社殿を造営寄進したが、同十四年島津の大軍が北上鳥有に帰した。
歴代の黒田藩主の尊崇も篤く、参勤交代のつど必ず社参、二代忠之は社殿を、六代継高は神殿を、十一代斉溥は拝殿を造営寄進した。

 大正十五年佐賀県嬉野町の慈眼庵で発見された大般若波羅蜜多経(だいはんにゃはらみったきょう)は応永年間(1400年頃)全国六十余州の道俗六百人が 一人一巻を書写して本宮に奉納した六百巻で、その後 永禄年間(1570年頃)に補充されたものが、戦国末期の火難をのがれて移動し、よく保管され
現存するもの十一巻の内五巻が本宮に献納され大切に奉祀されている。
棟札の現存するもの九枚あり、その内の明応二年(1493)の棟札は九州最古のもので、共に貴重な文化財である。

 引用おわり 

動画案内(約5分)

 
 


 ◆ 五所八幡宮の一の鳥居
五所八幡宮の一の鳥居


 ◆ 鳥居の額
鳥居の額

 この五所八幡宮が最近テレビなどでも時々放映され脚光をあびているのは境内にムーミンに似たコブのあるクスの木があり「ムーミンの木」と言われているからです。
境内には樹齢約1000年といわれるクスの木が何本もあり森厳(しんげん)なムードを作っています。
その中の1本、高さ40m、幹周り10m、樹齢約1000年という巨大なクスの木が「「ムーミンの木」です。テレビの「あれこれ珍百景」にも出たそうです。
ムーミンの大きな鼻も手もあり、たしかに良く似ています。大きな大木にしがみついている姿をしています。かわいいですね!
「ムーミンの木」以外に「ムーミンのねぐら」や「カメレオンの木」など数本あり「あおやぎ珍樹の森」と言われているようです。 なかには、「どこがやねん?」 と思うものもありますが、まあ、それなりに楽しめば良いかと思います。

 五所八幡宮の裏手に赤い鳥居が並んでおり松亀稲荷神社(まつかめいなりじんじゃ)があります。社殿も赤で緑の中にとても映えます。
名前も「松」と「亀」ですからお目出度い名前ですね。この神社の詳しい情報は持っていませんが、商売繁盛、五穀豊穣の神様のようです。
この松亀稲荷神社の前に桜が50本ばかり植えてあり、その中に緑の花を咲かせる桜があるそうだ。桜の咲いている時期に行ったが気が付かなかった。残念!

 ◆ 五所八幡宮の二の鳥居
五所八幡宮の二の鳥居
 ◆ 珍樹の森マップ ※ ビッグ写真はここ!
珍樹の森マップ

 ◆ 二の鳥居を入った所にある日清日露戦没記念碑
二の鳥居を入った所にある日清日露戦没記念碑
 ◆ 「カメレオンの木」というのもある
「カメレオンの木」というのもある

 ◆ 参道が続く (樹齢約1000年のクスの木が茂る)
参道が続く (樹齢約1000年のクスの木が茂る)
 ◆ 石段を上がった左に「ムーミンのねぐら」がある
石段を上がった左に「ムーミンのねぐら」がある
 ◆ 社殿までいくつかの石段が続く
社殿までいくつかの石段が続く

 ◆ これが「ムーミンのねぐら」
これが「ムーミンのねぐら」
 ◆ 助け合いの木 (大きな木を小さな木が支えている)
助け合いの木 (大きな木を小さな木が支えている)
 ◆ 上がってきた参道
上がってきた参道

 ◆ 「ムーミンの木」が見えてきた (樹齢約1000年のクスの木)
「ムーミンの木」が見えてきた (樹齢約1000年のクスの木)

 ◆ たしかに「ムーミン」のように見える
たしかに「ムーミン」のように見える
 ◆ ムーミンの手もあるようだ?
ムーミンの手もあるようだ?

 ◆ 下からアップで見ると、こういう感じになる
下からアップで見ると、こういう感じになる
 ◆ 「ムーミンの木」は樹齢約1000年のクスの木
「ムーミンの木」は樹齢約1000年のクスの木

 ◆ 手水舎(てみずや/ちょうずや)
手水舎(てみずや/ちょうずや)
 ◆ 竹抜けの木
竹抜けの木
 ◆ 木のうろに竹が生えている
木のうろに竹が生えている

 ◆ カメの木
カメの木
 ◆ どこにカメがいるのか?
どこにカメがいるのか?
 ◆ ここにいた
ここにいた

 ◆ いくつかの石段を登り、ようやく社殿にたどり着いた
いくつかの石段を登り、ようやく社殿にたどり着いた

 ◆ 素朴な佇まいの社殿


 ◆ 社殿の左の木はカエデかな? そうだとしたら紅葉の時期は絵になりそうだ?
社殿の左の木はカエデかな? そうだとしたら紅葉の時期は絵になりそうだ?

 ◆ 左の狛犬(こまいぬ)
左の狛犬(こまいぬ)
 ◆ 右の狛犬(こまいぬ)は玉をくわえている
右の狛犬(こまいぬ)は玉をくわえている

 ◆ 簡素で明るい拝殿の中
簡素で明るい拝殿の中

 ◆ 五所八幡宮の本殿
五所八幡宮の本殿

 ◆ 境内社がいろいろある(愛宕神社、菅原神社ほか)
境内社がいろいろある(愛宕神社、菅原神社ほか)
 ◆ 境内社
境内社

 ◆ 今宮神社ほか
今宮神社ほか
 ◆ 本殿脇に「ゆずりあいの木」がある
本殿脇に「ゆずりあいの木」がある
 ◆ 恵比須神社
恵比須神社




 ◆ 五所八幡宮の裏手に赤い鳥居が並ぶ
五所八幡宮の裏手に赤い鳥居が並ぶ
 ◆ 松亀稲荷神社と額に書いてある
松亀稲荷神社と額に書いてある

 ◆ 赤い社殿が見えてきた
赤い社殿が見えてきた
 ◆ 緑の中に赤が映える
緑の中に赤が映える

 ◆ 松亀稲荷神社 拝殿の中
松亀稲荷神社 拝殿の中
 ◆ 桜が咲いていた
桜が咲いていた

◆ 県道504号わきにあるのは御旅所?
県道504号線わきにあるのは御旅所かな?
 ◆ 二の鳥居近くにあるのはナシ?
二の鳥居近くにあるのはナシかな?
 ◆ 動画案内(詳細版 約5分)
五所八幡宮とムーミンの木 動画案内


[ 古賀市の魅力が満載♪ ふるさと納税 福岡県古賀市 特産品 返礼品 ]





《宗像地域周辺》
…花の名所

この周辺の宿を探す


波津ゆうれい坂海蔵寺成田山不動寺高倉神社鐘崎織幡神社地ノ島さつき松原承福寺・宗像氏貞の墓 今門のサルスベリ(百日紅) 浄光寺のフジ道の駅むなかた依岳神社の大イチョウ孔大寺の大イチョウ山田増福院神湊筑前大島中津宮七夕まつり 宗像大社みあれ祭前夜祭花火大会宗像大社みあれ祭海の道むなかた館 鎮国寺鎮国寺紫灯大護摩供赤間宿跡赤間宿まつり八所宮八所宮秋季例大祭正助ふるさと村グローバルアリーナザビエル教会の旧聖堂原町唐津街道(★九州大道芸まつりin宗像)光岡八幡宮宗像ユリックス日の里団地JR風景(日の里近く)田熊山笠むなかたみんなの山笠宗生寺と馬頭観音許斐山太閤水と殿ん屋敷八並不動尊大祭八並の庚申堂畦町 ほたるの里内殿の日吉神社舎利蔵自然林上西郷弾薬庫跡なまず神社となまずの郷神興神社久末総合公園縫殿神社新原・奴山古墳群津屋崎古墳群今川遺跡 あんずの里静御前の墓白石浜・勝浦浜恋の浦 大峰山自然公園(東郷神社)楯崎神社と親子灯台福津のくぐり岩津屋崎津屋崎祇園山笠金刀比羅神社の御神幸祭豊山神社御神幸祭西鉄宮地岳線福間海岸福間浦玉せり福津市花火大会サンピア福岡諏訪神社JR福間駅 宮地嶽神社 宮地嶽神社(民家村)宮地嶽神社秋季大祭大注連祭長谷寺手光波切不動古墳小竹石穴古墳旦ノ原井戸・飯盛山上大森古墳清瀧清滝水路 興山園医王寺唐津街道青柳宿 ・五所八幡宮人丸神社千年家独鈷寺六所神社梅岳寺薬王寺温泉 脇田温泉竹原古墳

北九州市周辺 筑豊周辺 福岡市周辺













 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

五所八幡宮周辺マップ(マピオン)  地図の中央 '+' あたりが五所八幡宮の位置です。
古賀市の公式ホームページ
  *インフォメーション
  ■五所八幡宮      092-942-2344
  ■古賀市商工振興課   092-943-7131
 *アクセス
  ■古賀駅東口からバスで15分(青柳 経由 こもの行き)青柳四角下車 徒歩 15分
  ■九州自動車道古賀ICから車で約5分
 [ 地図情報 ]

宗像探検メニューへ戻る
探検隊メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る











企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2014 830
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040242-04510101
Counter