福岡県内徹底探検隊
福岡県内の名所旧跡の紹介
福岡県内の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
春日神社 (かすがじんじゃ) (北九州市)

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

福岡県北九州市八幡西区藤田1-10-44
< 北九州周辺マップ > < 探検隊メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 春日神社(北九州市) ◆◆◆◆◆

 春日神社はJR黒崎駅の東方向に約800m行った八幡西区藤田1丁目にあります。 毎年7月に開催される黒崎祇園山笠は黒崎地区の一宮神社、岡田宮、春日神社に奉納されますが、その中にある春日神社で、 別名 春日宮、鳥野神社、黒田神社とも言われています。

● 春日神社の歴史(wikipediaより転載)
 古くは鳥野神社と称し、『日本三代実録』の貞観15年(873年)に神位の等級を進められた「鳥野神」に充てられている。 中世は領主・麻生氏の崇敬篤く、近世に至り黒田氏が筑前へ入国すると黒崎宿・藤田の鎮守神として栄えた。後に藩祖・黒田如水および初代藩主・黒田長政を祀り、 併せて黒田家家中で勲功のあった24人の武将を顕彰。
江戸時代を通じて「黒田大明神」を称した。明治に至り春日宮と再称。 同5年(1872年)村社、昭和12年(1937年)、県社に列した。

● 御祭神
・春日四神…武甕槌命(たけみかづちのみこと)、経津主命(ふつぬしのみこと)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)、比売神(ひめがみ)
・福岡藩祖である黒田如水
・福岡藩 初代藩主・黒田長政
・黒田二十四騎

● 年間祭事予定
 祇園大祭(黒崎祇園山笠):7月21日 - 23日
 秋季大祭(例大祭):10月15日

 日本の平安時代に編纂された歴史書である『日本三代実録』に記載されている「筑前国鳥野神」が、この春日神社であろうと云われています。そうすると1200年以上の歴史ある古社という事になります。
ただ、「筑前国鳥野神」については福岡県直方市頓野の鳥野神社に充てる説が有力視されているそうだ。名前も同じなのでそうかもしれない。直方市の「鳥野神社」は福知山の麓にあり、福知山の頂上に上宮があります。


 
 


 ◆ 黒崎祇園山笠の基地(山小屋)になる春日神社の一の鳥居  ※ 2013/7/19 撮影
黒崎祇園山笠の基地(山小屋)になる春日神社の一の鳥居  ※ 2013/7/19 撮影


 ◆ 鳥居の下に飾り山笠が置かれている
鳥居の下に飾り山笠が置かれている

 2013年7月19日の黒崎祇園山笠の前夜祭の日に春日神社を訪れました。春日神社の表参道の一の鳥居の下が藤田西山笠の山小屋になっていました。 山笠の表標題は「水滸伝」、見送り(裏)の標題は「三匹蟲」。三匹蟲=ガマ、ナメクジ、ヘビのことらしい。おどろおどろしい飾山です。

 最初の鳥居から参道が続きいくつかの石段を上がったところに春日神社の社殿があります。現在の社殿は平成14年(2002年)10月竣工なので、新しいようです。
拝殿の正面には「国祖黒田大明神」、「鳥野春日大明神」の二つの扁額がかかっています。そして左奥には「出雲大社」と「二十四騎霊神」の扁額。右奥には「大比叡神社」と「須賀神社」の扁額があります。 合計6つの扁額がかかっています。多いですね。
拝殿の中に「黒田神社」、「春日神社」、「須賀神社」の扁額がかかっていました。

 社殿の右奥には柵に囲まれた中に摂社が2社ありました。なんという摂社でしょうか? よく分かりません。

 この春日神社がある場所は江戸時代には長崎街道の宿場街道筋で、黒田藩の藩主が参勤交代でここを通るときは、かならず春日神社に参拝したと云われています。
毎年10月初旬、黒崎で開かれる「筑前黒崎宿場まつり」では、黒田長政・黒田二十四騎に扮した武者行列が、春日神社に集結します。

 ◆ 参道の石段が続く
参道の石段が続く
 ◆ 参道の途中に手水舎(ちょうずや)がある
参道の途中に手水舎(ちょうずや)がある

 ◆ 手水舎(ちょうずや)
手水舎(ちょうずや)
 ◆ 手水舎の横には猿田彦大神の石碑
手水舎の横には猿田彦大神の石碑

 ◆ 牛もいた
牛もいた
 ◆ 春日神社の社殿に到着
春日神社の社殿に到着

 ◆ 春日神社の社殿
春日神社の社殿

 ◆ 中央に扁額が二つあり、両脇にも二つづつある(合計6つある)
中央に扁額が二つあり、両脇にも二つづつある(合計6つある)

 ◆ 左にある出雲大社と二十四騎霊神の扁額
左にある出雲大社と二十四騎霊神の扁額
 ◆ 右にある大比叡神社、須賀神社の扁額
右にある大比叡神社、須賀神社の扁額

 ◆ 拝殿の中 (左から「黒田神社」、「春日神社」、「須賀神社」の扁額がかかっている)
拝殿の中 (左から「黒田神社」、「春日神社」、「須賀神社」の扁額がかかっている)




 ◆ 文久二年(1862年)奉納の古い狛犬がある
文久二年(1862年)奉納の古い狛犬がある

 ◆ そうとう痛んでいる
そうとう痛んでいる

 ◆ 厳重に柵で囲まれた中に摂社がある
厳重に柵で囲まれた中に摂社がある

 ◆ 社務所
社務所
 ◆ 御神木のクスノキ
御神木のクスノキ

 ◆ 花田盛太郎先生顕彰碑
花田盛太郎先生顕彰碑
 ◆ 黒崎祇園山笠(藤田東山笠)
黒崎祇園山笠(藤田東山笠)
 ◆ 動画案内(準備中)
春日神社の動画案内


■■■■■ 黒崎祇園山笠 関連のページ ■■■■■ 

黒崎祇園山笠

岡田神社
・ 春日神社
一宮神社




[ 北九州市の魅力が満載♪ ふるさと納税 福岡県北九州市 特産品 返礼品 ]





《北九州市周辺》
…花の名所

この周辺の宿を探す


下関市六連島しものせき海峡まつり関門海峡海峡花火大会関門橋巌流島和布刈公園と和布刈神社和布刈神事 レトロの街門司港JR門司港駅九州鉄道記念館 白野江植物公園部埼(へさき)灯台手向山公園メモリアルパーク 福聚(ふくじゅ)寺森鴎外旧居小倉駅 リバーウォーク北九州八坂神社 小倉城到津の森公園旧松本邸 夜宮公園夜宮の大珪化木市立美術館 高炉台公園いのちのたび博物館 スペースワールド帆柱自然公園河内貯水池南河内橋河内温泉九州民芸村三岳梅林公園 ・春日神社若戸大橋高塔山若松レトロ建造物 ひびき茜ラインのコスモス 響灘緑地グリーンパーク若松北海岸 夏井ケ浜のハマユウ芦屋エアフェスタ芦屋 遠賀川河川敷公園JR折尾駅 吉祥寺のフジ筑前中間川まつり市立交通科学館春吉眼鏡橋菅生の滝鱒渕ダム 平尾台新北九州空港 大内花庭園 福智山ろく花公園 直方チューリップフェア直方駅直方レトロ直方山笠のおがた夏まつり直方須賀神社御神幸大祭永谷の盆綱馬島藍ノ島小倉祇園太鼓わっしょい百万夏祭り黒崎祇園山笠戸畑祇園山笠小倉イルミネーション門司港レトロ・イルミネーション

宗像周辺 筑豊周辺 中津周辺 福岡周辺 秋月 朝倉周辺 日田周辺













 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

春日神社周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが「春日神社」の位置です。
黒崎祇園山笠のホームページ(北九州市)
北九州市の公式ホームページ
北九州市芸術文化振興財団のホームページ
財団法人北九州観光コンベンション協会のホームページ
  *インフォメーション
    ■春日神社・社務所   093-631-2152 ←問い合わせはここ
    ■北九州市観光課    093-582-2054
    ■北九州市観光協会   093-541-4151
  *アクセス
  ■JR黒崎駅から徒歩約10分
 [ 地図情報 ]

北九州マップへ戻る
探検隊メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2014 710
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040242-02460101
Counter