福岡県内徹底探検隊
福岡県内の名所旧跡の紹介
福岡県内の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
旧松本邸 (西日本工業倶楽部)

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

福岡県北九州市戸畑区一枝1丁目4-33
< 北九州周辺マップ > < 探検隊メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 旧松本家住宅 (きゅうまつもとけじゅうたく) ◆◆◆◆◆

 旧松本家住宅は九州実業界の元老「松本健次郎」(1872〜1963年)の旧邸です。 大規模な洋館と日本館、数棟の付属室からなる明治後期の典型的な貴紳住宅です。
この洋館の設計は赤レンガの東京駅などを設計した辰野金吾の主宰する辰野・片岡事務所が当たり、 日本館の設計は洋館の建築監督をした久保田小三郎が行いました。洋館は明治43年(1910)に日本館は明治42年(1909)に 造られたものです。

 
 


 ◆ ハーフティンバースタイルのアールヌーヴォー風の木造洋館である旧松本家住宅 ( 2007/12/1 撮影)
旧松本家住宅はアールヌーボー風の木造洋館である旧松本家住宅


 ◆ 旧松本家住宅は気品のある建物 ※ビッグパノラマ写真はここ
旧松本家住宅は気品のある建物

 旧松本家住宅の洋館の外観は、絵画的な建築様式をとり、ハーフティンバースタイルとアールヌーヴォー風の細部意匠に 特徴があります。建物の内部にはステンドグラスや名画、昭和天皇の泊られた部屋などが あり国の重要文化財となっています。

 通常、屋敷内への立入りはできませんが、春と秋の年2回一般公開されます。 現在は西日本工業倶楽部の所有となっており、専用会館として会員の講演会、会合、パーティなど さまざまな行事が 行われています。 また、建物の特徴を生かし、結婚披露宴、音楽会、茶会などにも利用されています。
周辺には花菖蒲の名所である夜宮公園があります。

 ◆ 一般公開は春と秋の年2回行われ、往復はがきで申し込む必要がある。その返信ハガキが無いと入場できない
旧松本家住宅は一般公開は春と秋の年2回行われ、往復はがきで申し込む必要がある。その返信ハガキが無いと入場できない

 ◆ 紅葉と旧松本家住宅の洋館
紅葉と旧松本家住宅の洋館

 ◆ この曲線がアールヌーヴォー風である
この曲線がアールヌーヴォー風である
 ◆ 春にはツツジがきれいらしい?
春にはツツジがきれいらしい?

◆ 庭でコーヒーとケーキもいただける(有料)※ビッグ写真
庭でコーヒーとケーキもいただける(有料)
◆ 竹野内豊、常盤貴子主演の「流転の王妃・最後の皇弟」
テレビ朝日開局45周年記念ドラマスペシャル。竹野内豊、常盤貴子主演の「流転の王妃・最後の皇弟」

 ◆ 階段上にはステンドグラス
階段上にはステンドグラス
 ◆ やはり、こういう家にはバイオリンが似合う(1階)
やはり、こういう家にはバイオリンが似合う
 ◆ ダイニングルーム(食堂)1階
ダイニングルーム(食堂)1階

 ◆ 昭和天皇の泊られた部屋(2階)
昭和天皇の泊られた部屋
 ◆ 一番陽当たりの良い娘達の部屋(2階)
一番陽当たりの良い娘達の部屋(2階)

 ◆ 昭和天皇が使用された椅子
昭和天皇が使用された椅子
 ◆ 2階の廊下
2階の廊下
 ◆ 2階にある応接室
2階にある応接室

 ◆ 2階には和室もある
2階には和室もある
 ◆ 陽当たりの良い2階の廊下
陽当たりの良い2階の廊下




   ■■■■■ 旧松本家住宅(日本館) ■■■■■ 


 ◆ 旧松本家住宅(日本館)
旧松本家住宅(日本館)
 ◆ 広い日本庭園もある
広い日本庭園もある

◆ 二間続きの和室
二間続きの和室
◆ 日本の家は暗い。この暗さが落着いた日本人を創る?
やはり日本の家は暗い。この暗さが落ち着いた日本人の精神構造を創る?
 ◆ 落ち着く日本庭園
落ち着く日本庭園



   ■■■■■ 旧松本家住宅その他の写真 ■■■■■ 


 ◆ 入場には「往復はがき」がいる
入場には「往復はがき」の返信分がいる
 ◆ 門を入ると大きな木がある
門を入ると大きな木がある
 ◆ 玄関にあった絵
玄関にあった絵

 ◆ 玄関にあった彫刻
玄関にあった彫刻
 ◆ 庭にある大きな灯篭
庭にある大きな灯篭
 ◆ 結婚披露宴もできる
結婚披露宴もできる



《ハーフティンバースタイルとは》

 木造の骨組みを表に現し、その間に煉瓦や石などを充填して壁体とした建築の様式のことであり、 ヨーロッパでは中世末から近世はじめにかけ流行した建築様式です。その後、19世紀のイギリスでリヴァイヴァルし、 盛んにこの様式の家が造られました。日本でも1910〜1930年代に、この様式が一部の有産階級の家造りにしばしば用いられました。

《アールヌーヴォー風とは》

 アール・ヌーヴォーとは、フランス語で"新しい芸術"という意味で、1890年〜1910年頃にかけて一世を風靡した様式です。 植物の形態からヒントを得た曲線構成を造形理念とした新しい表現の造形運動であり、曲線的なフィルムを特徴とする装飾的な様式 です。このアール・ヌーヴォーに大きく影響を与えたのは日本からの絵画(浮世絵)や陶磁器だったと言われています。
その後1910年代からアール・ヌーヴォーの反作用として直線的で、幾何学的で、かつ感情に訴える要素を排して、 知的な構成や表現をモットーにした造形運動であるアールデコが主流となっていきます。


[ 北九州市の魅力が満載♪ ふるさと納税 福岡県北九州市 特産品 返礼品 ]





《北九州市周辺》
…花の名所

この周辺の宿を探す


下関市六連島しものせき海峡まつり関門海峡海峡花火大会関門橋巌流島和布刈公園と和布刈神社和布刈神事 レトロの街門司港JR門司港駅九州鉄道記念館 白野江植物公園部埼(へさき)灯台手向山公園メモリアルパーク 福聚(ふくじゅ)寺森鴎外旧居小倉駅 リバーウォーク北九州八坂神社 小倉城到津の森公園 ・旧松本邸 夜宮公園夜宮の大珪化木市立美術館 高炉台公園いのちのたび博物館 スペースワールド帆柱自然公園河内貯水池南河内橋河内温泉九州民芸村三岳梅林公園若戸大橋高塔山若松レトロ建造物 ひびき茜ラインのコスモス 響灘緑地グリーンパーク若松北海岸 夏井ケ浜のハマユウ芦屋エアフェスタ芦屋 遠賀川河川敷公園JR折尾駅 吉祥寺のフジ筑前中間川まつり市立交通科学館春吉眼鏡橋菅生の滝鱒渕ダム 平尾台新北九州空港 大内花庭園 福智山ろく花公園 直方チューリップフェア直方駅直方レトロ直方山笠のおがた夏まつり直方須賀神社御神幸大祭永谷の盆綱馬島藍ノ島小倉祇園太鼓わっしょい百万夏祭り黒崎祇園山笠戸畑祇園山笠小倉イルミネーション門司港レトロ・イルミネーション

宗像周辺 筑豊周辺 中津周辺 福岡周辺 秋月 朝倉周辺 日田周辺













 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか) 夜宮公園案内図 (旧松本家住宅の場所表示)

旧松本邸周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが「旧松本邸」の位置です。
西日本工業倶楽部の公式ホームページ
北九州市の公式ホームページ
北九州市芸術文化振興財団のホームページ
財団法人北九州観光コンベンション協会のホームページ
  *インフォメーション
  ■西日本工業倶楽部   093-871-1031
  ■北九州市観光課    093-582-2054
  ■北九州市観光協会   093-541-4151
 [ 地図情報 ]

北九州マップへ戻る
探検隊メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る











企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.20071205
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040242-02100101
Counter