福岡県内徹底探検隊
福岡県内の名所旧跡の紹介
福岡県内の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
小倉祇園太鼓 (こくらぎおんだいこ)

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

福岡県北九州市小倉城大手門前広場ほか
< 北九州周辺マップ > < 探検隊メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 小倉祇園太鼓 ◆◆◆◆◆

 岩下俊作原作の「無法松の一生」や故村田英雄さんの「無法松の一生」や、坂本冬美さんのデビュー曲「あばれ太鼓」などで全国的に有名な小倉祇園太鼓(こくらぎおんだいこ)。
この小倉祇園太鼓は無病息災を祈るとともに、城下町繁栄策のひとつとして、藩主 細川忠興公が京都の祇園祭を真似て元和三年(1617年)に始めたのが祭りの起源です。 最初は京都の祇園と同じように飾り付けをした山車(だし)が主であったようですが、明治以降に太鼓を打ち鳴らす祭りへと変化しました。
福岡県内では、博多祇園山笠戸畑祇園大山笠と共に「福岡県の三大祇園祭」と呼ばれることもあります。

 
 


 ◆ 全国的にも珍しい両面打ちを特徴とする小倉祇園太鼓(扇祇会のみなさん) ※ 2010/7/17(土)撮影
【扇祇会のみなさん】全国的にも珍しい両面打ちを特徴とする小倉祇園太鼓は昭和51年に福岡県指定無形民俗文化財に指定された


 ◆ 「天龍会」 太鼓の打ち方は各チームにより若干違う
「天龍会」のみなさん。太鼓の打ち方は各チームにより若干違う

 小倉祇園太鼓の祭りは7月第3週の金土日3日間の日程で行われ、ハイライトは土曜日の小倉城大手門前広場で行われる小倉祇園太鼓競演大会(15時半〜19時)です。 大人組、少年組、一般組の3つのカテゴリーに分けられ毎年数十チームが祇園太鼓を披露し、順位を争います。
ちなみに平成22年(2010)の大人組の優勝は「東浅野」チーム、少年組の優勝は「北山越町」チーム、一般の優勝は「響会」チームでした。

 小倉祇園太鼓は山車(だし)の前後に太鼓を付けものと、据え置きの太鼓があります。両方とも全国的にも珍しい両面打ちを特徴としています。
太鼓の皮の張り方により太鼓の表は甲高い音をだす「カン」、裏は鈍い音を出す「ドロ」と言われています。そして太鼓のリズムを出すのがジャンガラ(摺り鉦)です。 そして山車(だし)を引く時の掛け声は小倉祇園ばやしが歌われます。
♪小倉名物太鼓の祇園。太鼓打ち出せ元気出せ。あっやっさやれやれやれ・・・・・♪

 ◆ 小倉駅南口前の小倉祇園太鼓の銅像
小倉駅南口前の小倉祇園太鼓の銅像
 ◆ 左から小倉城、北九州市役所、リバーウォーク
左から小倉城、北九州市役所、リバーウォーク

 ◆ 露店もたくさん出ていた
露店もたくさん出ていた
 ◆ リバーウォークも大賑わい
リバーウォークも大賑わい

 ◆ 小倉祇園太鼓体験コーナーもあった
小倉祇園太鼓体験コーナーもあった
 ◆ 小倉祇園太鼓競演大会を待つ山車(だし)
小倉祇園太鼓競演大会を待つ山車(だし)

 ◆ 小倉祇園太鼓競演大会の無料観覧席
小倉祇園太鼓競演大会の無料観覧席
 ◆ 先頭は「小倉祇園 平松の神輿」
「小倉祇園 平松の神輿」は市の無形民俗文化財になっており、平松町内が所有していますが1618年に細川忠興公が旧小倉示氏園社(現・八坂神社)に奉納した物
 ◆ 市長さんなどの祝辞
市長さんなどの祝辞 後方の女性4人は「こくらハローズ 小倉祇園太鼓応援隊」というボランティアの女性達

 ◆ きれいなお姉さんの音頭で・・・
きれいなお姉さんの音頭(掛け声)で
 ◆ 山車(だし)を皆で引く
祇園太鼓の山車(だし)を皆で引く
 ◆ 「米町一」チーム
「米町一」チーム

 ◆ 「末広二・三」チーム
「末広二・三」チーム
 ◆ 「鍛冶町」チーム
「鍛冶町」チーム
 ◆ 「京町五」チーム
「京町五」チーム

 ◆ 「田町三」チーム
「田町三」チーム
 ◆ 「馬借五」チ−ム
「馬借五」チ−ム
 ◆ 「京町銀天街」チーム
「京町銀天街」チーム
 ◆ 「馬借六」チ−ム
「馬借六」チ−ム

 ◆ 「日明菊組」チ−ム
「日明菊組」チ−ム
 ◆ 「長浜東ノ丁」チーム
「長浜東ノ丁」チーム
 ◆ 「下富野」チーム
「下富野」チーム
 ◆ 「末広一」チーム
「末広一」チーム
 ◆ 「古船場三」チーム
「古船場三」チーム

 ◆ 「古船場一・二」チーム
「古船場一・二」チーム
 ◆ 「古船場一・二」チーム
「古船場一・二」チーム
 ◆ 「大田町」チーム
「大田町」チーム
 ◆ 「魚町三」チーム
「魚町三」チーム
 ◆ 「魚町三」チーム
「魚町三」チーム

 ◆ 「黄金一」チーム
「黄金一」チーム
 ◆ 「黄金一」チーム
「黄金一」チーム
 ◆ 「船場町」チーム
「船場町」チーム
 ◆ 「香春口三」チーム
「香春口三」チーム

 ◆ 「魚町二」チーム
「魚町二」チーム
 ◆ 「魚町二」チーム
「魚町二」チーム
 ◆ 「船頭町」チーム
「船頭町」チーム
 ◆ 「北山越町」チーム
「北山越町」チーム
 ◆ 「八百屋西魚町」チーム
「八百屋西魚町」チーム

 ◆ 「金田第一町内会」チーム
「金田第一町内会」チーム
 ◆ 「金田第一町内会」チーム
「金田第一町内会」チーム
 ◆ 「中央銀座」チーム
「中央銀座」チーム
 ◆ 「福教大附属小倉小学校」チーム
「福教大附属小倉小学校」チーム
 ◆ 「西鉄」チーム
「西鉄」チーム

 ◆ 「中島小学校」チーム
「中島小学校」チーム
 ◆ 「JR九州」チーム
「JR九州」チーム
 ◆ 「NTT西日本」チーム
「NTT西日本」チーム

 ◆ 「NTT西日本」外人さんもいた
「NTT西日本」外人さんもいた
 ◆ 「友酔会」チーム
「友酔会」チーム
 ◆ 「友酔会」チーム
「友酔会」チーム



 ◆ 地元のデパート「井筒屋」チーム
地元のデパート「井筒屋」チーム

 ◆ 「井筒屋」チーム
「井筒屋」チーム
 ◆ 「井筒屋」チーム
「井筒屋」チーム
 ◆ 「日明ひ組」チーム
「日明ひ組」チーム

 ◆ 「北九州市建築都市局」チーム
「北九州市建築都市局」チーム
 ◆ 「北九州市建築都市局」チーム
「北九州市建築都市局」チーム

 ◆ 「西鉄」チーム
「西鉄」チーム
 ◆ 小倉一の繁華街である魚町商店街
小倉一の繁華街である魚町商店街

 ◆ 魚町商店街を練り歩く「大門町」チーム
魚町商店街を練り歩く「大門町」チーム
 ◆ 「香春口三」チーム
「香春口三」チーム

 ◆ いたる所で太鼓が披露される
競演会は終わってもいたる所で太鼓が披露される
 ◆ 外人さんもけっこう見かける
外人さんもけっこう見かける
 ◆ いろんなチームが太鼓をたたく
いろんなチームが太鼓をたたく

 ◆ 露店
露店
 ◆ 夜景
夜景
 ◆ 小倉祇園太鼓の動画(10分6秒)
小倉祇園太鼓の動画案内


   ■■■■■ 小倉祇園太鼓のスケジュール ■■■■■ 

日 時

概 要

7月1日

打ち初め式(19時〜・京町銀天街)

7月の第3週金曜日

宵祭り

7月の第3週土曜日

小倉祇園太鼓競演大会(15時半〜・小倉城大手門前広場)

7月の第3週日曜日

小倉祇園太鼓据え太鼓競演会(11時半〜・小倉城大手門前広場)
太鼓広場(17時半〜・小文字通り、みかげ通り)




 上記のデータは2010/7/17 時点の内容です、変更になるおそれがありますので、最新の情報は公式サイトで確認ください。

[ 北九州市の魅力が満載♪ ふるさと納税 福岡県北九州市 特産品 返礼品 ]





《北九州市周辺》
…花の名所

この周辺の宿を探す


下関市六連島しものせき海峡まつり関門海峡海峡花火大会関門橋巌流島和布刈公園と和布刈神社和布刈神事 レトロの街門司港JR門司港駅九州鉄道記念館 白野江植物公園部埼(へさき)灯台手向山公園メモリアルパーク 福聚(ふくじゅ)寺森鴎外旧居小倉駅 リバーウォーク北九州八坂神社 小倉城到津の森公園旧松本邸 夜宮公園夜宮の大珪化木市立美術館 高炉台公園いのちのたび博物館 スペースワールド帆柱自然公園河内貯水池南河内橋河内温泉九州民芸村三岳梅林公園若戸大橋高塔山若松レトロ建造物 ひびき茜ラインのコスモス 響灘緑地グリーンパーク若松北海岸 夏井ケ浜のハマユウ芦屋エアフェスタ芦屋 遠賀川河川敷公園JR折尾駅 吉祥寺のフジ筑前中間川まつり市立交通科学館春吉眼鏡橋菅生の滝鱒渕ダム 平尾台新北九州空港 大内花庭園 福智山ろく花公園 直方チューリップフェア直方駅直方レトロ直方山笠のおがた夏まつり直方須賀神社御神幸大祭永谷の盆綱馬島藍ノ島 ★小倉祇園太鼓わっしょい百万夏祭り黒崎祇園山笠戸畑祇園山笠小倉イルミネーション門司港レトロ・イルミネーション

宗像周辺 筑豊周辺 中津周辺 福岡周辺 秋月 朝倉周辺 日田周辺













 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

小倉祇園太鼓会場周辺マップ(マピオン)  地図の中央 '+' あたりが「競演会 会場」の位置です。
小倉祇園太鼓の公式ホームページ
北九州市の公式ホームページ
北九州市芸術文化振興財団のホームページ
財団法人北九州観光コンベンション協会のホームページ
  *インフォメーション
  ■小倉祇園太鼓保存振興会 事務局 093-562-3341
  ■北九州市観光課         093-582-2054
  ■北九州市観光協会        093-541-4151
  *アクセス
  ■競演会 会場へはJR小倉駅より徒歩約15分
 [ 地図情報 ]

北九州マップへ戻る
探検隊メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2010 809
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040242-02350101
Counter