
| 一本柱鳥居 (山王神社) | 
| 
 | 
 
 
 
 ◆ 長崎市坂本2丁目の石段の上に建つ一本柱鳥居(山王神社 二の鳥居) 
![]() 
 
 ◆ それにしても、バランス良く建ってるもんだ・・・・  
![]() 
 
 
 
 
 ◆ 1969年(昭和44年)に「山王神社の大クス」として長崎市の天然記念物に指定された 
![]() 
 ◆ 樹木医により治療されている 
![]() 
 ◆ 境内を通る風で起こるその葉音も1996年(平成8年)に 
「山王神社被爆の楠の木」として環境省の「日本の音風景100選」に選ばれている ![]() 
 ◆ 両木とも原爆の熱風と爆風により上部が折れた為に幹回りに比べて樹高が低くなった 
![]() 
 
◆ 御祭神 天照大御神 豊受比賣神 大山昨神 大物主人 伊邪那岐神 高皇産霊神 御代御代皇御孫神 外五神 
![]() 
 
 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
 
  | 
 
 
 
  | |||||||||||||||||||