◆ 炭鉱記念公園にある鉱夫の像「活力」という題が付いている

|

崎戸町の中心部の旧・役場などのある地区を通り過ぎて上の写真の奥の小山の向こうの丸太海岸には千畳敷という平らな岩盤の磯があります。
ここの海岸にウォーターデッキステーションという260mの遊歩道があり潮風を浴びながら海岸美を堪能できる場所となっています。
崎戸島の先端部には潮が引くと歩いて渡れる御床島(みとこじま)があり、小高い山の上には灯台が建っています。周囲は良好な釣り場となっているようです。
また近くにはホテル咲き都(旧名:国民宿舎御床島荘)があり展望台やラジウム温泉「狸の湯」があります。また、ホテル咲き都のちょっと先に
北緯33度線展望台があり、青い海の向こうに五島列島や平戸島などが望め、ここから見るサンセットは美しいと評判です。
※ ホテル咲き都は2017年3月末で閉館しました。
|