九州の観光地と温泉地の紹介
九州の名所旧跡の紹介
九州の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
長崎新地中華街

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

長崎県長崎市新地町
< 長崎市マップ > < 長崎市周辺マップ > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 長崎新地中華街 ◆◆◆◆◆

 長崎新地中華街は横浜中華街、神戸南京町とともに日本三大中華街のひとつで、石畳が敷かれ、中華料理店や中国雑貨店など約40軒が軒を連ねています。
江戸時代(元禄時代)には中国との貿易が盛んに行われ、その当時に中国人が住んでいたのは今の中華街の東南方向にある唐人屋敷(唐館)の所で、当時長崎の人口が6万人の時代に 中国人が1万人いたと言いますから、たいへんな多さです。

長崎新地中華街 動画案内(約5分)

 
 


 ◆ 長崎新地中華街の北門 ※写真はランタンフェスティバル期間中の長崎新地中華街
長崎新地中華街(ながさきしんちちゅうかがい)は横浜中華街、神戸南京町とともに日本三大中華街のひとつで、石畳が敷かれ、中華料理店や中国雑貨店など約40軒が軒を連ねる。


 ◆ 中華料理店や中国雑貨店など約40軒が軒を連ねる
中華料理店や中国雑貨店など約40軒が軒を連ねる

 今の中華街の場所は埋め立てて造られ所で、中国からの貿易品を納めていた倉庫があった場所です。新しく築地によってできた場所という意味で、「新地」とか「新地蔵所(しんちくらしょ)」と呼ばれました。
明治維新後、唐人屋敷とともに新地蔵所も廃止されたため、在留中国人は港に近い新地蔵所跡地に移り住み、長崎独特の中国人街を作ってきたのが、今の新地中華街です。

 長崎新地中華街は東西、南北あわせて約250mの十字路があり長崎市の姉妹都市である福建省の協力でできた石畳となっています。 中華街の四方には色鮮やかな中華門があります。この中華門は昭和61年に本場中国福州市から資材を取り寄せ、職人を招いて築造したもので 東、北、南門は高さ、幅とも9m。西門は高さ9m 幅4m となっています。

 中華街の南門の先にあるのが湊(みなと)公園です。ここには中国蘇州地方に残る伝統的建築様式の石造り表門(中国名牌楼)があり、 毎年春節祭に合わせて行われる、ランタンフェスティバルのメインイベント会場になります。

 中華街の南門の脇に「つりがね堂薬局」があります。ここの昔の写真が説明板にあったので転載します。ここは昭和の始めに埋め立てられたようですから、写真はそれ以前ですね。 当時は商標の釣鐘(張りぼて)を船やリヤカーに載せて行商していたそうで、写真では小船が停泊しています。


 ◆ ランタンフェスティバル期間中は多くのランタンがさがる
ランタンフェスティバル期間中は多くのランタンが飾られる
 ◆ 中華料理店や中国雑貨店など約40軒が軒を連ねる
中華料理店や中国雑貨店など約40軒が軒を連ねる

 ◆ 中国風の店は入口が門になっているのが特徴
中国風の店は入口が門になっているのが特徴
 ◆ ここの「角煮まんじゅう」がおいしかった
ここの「角煮まんじゅう」がおいしかった

 ◆ おいしそうなマーラカオ(唐風カステラ)
おいしそうなマーラカオ(唐風カステラ)
 ◆ 華僑会館というのもあった
華僑会館というのもあった

 ◆ 北門(高さ9m、幅4m)※屋根瓦も中国製
北門(高さ9m、幅4m)※屋根瓦も中国製
 ◆ 南門 ※東西南北に門があるのは古代中国の風水に基づく
南門 ※東西南北に門があるのは古代中国の地相占い風水に基づくもの
 ◆ 東門
東門
 ◆ 西門
西門

 ◆ トレードマークの釣鐘が下がる「つりがね堂薬局」
トレードマークの釣鐘が下がる「つりがね堂薬局」
 ◆ ここは昭和初期以前は長崎港へと続く河口だった
ここは昭和初期以前は長崎港へと続く河口だった

 ◆ 湊公園にある中国蘇州地方の石造り表門
湊公園にある中国蘇州地方に残る伝統的建築様式の石造り表門(中国名牌楼)
 ◆ 湊公園はランタンフェスティバルのメイン会場となる
湊公園はランタンフェスティバルのメインイベント会場となる
 ◆ 湊公園のランタンとオブジェ
湊公園のランタンとオブジェ

 ◆ 夜には中国風のイルミネーションが点灯する
夜には中国風のイルミネーションが点灯する
 ◆ 夜にはランタンに灯りがともり一層華やか
夜にはランタンに灯りがともり一層華やか
 ◆ 長崎新地中華街の動画案内
長崎新地中華街の動画案内

 ※ 見れないときはIEでご覧ください。

 ※ YouTube (HD画質)はこちらから

[ 長崎市の魅力が満載♪ ふるさと納税 長崎県長崎市 特産品 返礼品 ]




《長崎市周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


------【長崎市街地案内】------------------------------------------
浦上天主堂 長崎平和公園 長崎原爆資料館一本柱鳥居(山王神社)稲佐山の夜景二十六聖人殉教地JR長崎駅路面電車立山公園シーボルト記念館諏訪神社長崎歴史文化博物館興福寺亀山社中記念館 風頭公園 崇福寺出島長崎県美術館 ・新地中華街丸山花街跡長崎唐人屋敷跡オランダ坂孔子廟 大浦天主堂 グラバー園長崎市の石橋など女神大橋長崎ランタンフェスティバル長崎帆船まつり長崎くんち長崎市のイルミネーション
------【長崎市周辺案内】------------------------------------------
ハウステンボス針尾無線塔 西海橋長崎バイオパーク道の駅「さいかい」大島大橋大島長崎西海楽園(七つ釜鍾乳洞)外海町道の駅「夕陽が丘そとめ」大村市長崎空港野母崎 樺島樺島大橋 野母崎水仙の里公園岩屋山金比羅山 八郎岳

長崎市街地 長崎市周辺 佐世保・平戸周辺 嬉野・武雄周辺 島原周辺 天草













 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

長崎新地中華街周辺マップ(マピオン)  地図の中央 '+' あたりが「長崎新地中華街」の位置です。
長崎新地中華街のホームページ
長崎観光のホームページ 長崎観光「あっ!とながさき」事業実施委員会
長崎市の公式ホームページ
ながさき旅ネット (長崎県観光連盟)
  *インフォメーション
    ■長崎市観光課      095-825-5151
    ■長崎市観光協会     095-823-7423
    ■長崎県観光連盟     095-826-9407
 [ 地図情報 ]

長崎市マップへ戻る
長崎市周辺マップへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る











企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2010 719
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040144-05210101
Counter