福岡県内徹底探検隊
福岡県内の名所旧跡の紹介
福岡県内の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
九大箱崎キャンパス元寇防塁遺構

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

福岡県福岡市東区箱崎6-10-1
< 福岡市街地マップ > < 探検隊メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 九州大学箱崎キャンパス元寇防塁遺構 ◆◆◆◆◆

 九州大学は9月20日に箱崎キャンパス校内から13世紀に鎌倉幕府が博多湾一帯に築いた元寇(げんこう)防塁(ぼうるい)の一部とみられる石積み遺構が見つかったと発表しました。 博多湾東部で原形に近い形で発見されるのは初めてと言います。
発表では、中央図書館の地下約1・3メートルで見つかり、南北約17メートル、幅約2メートル、高さ約0・9メートルで自然石が直線状に並び、石を3段ほど積み上げた部分もあったそうです。

 元寇防塁の遺構とするなら、13世紀の鎌倉時代に築いたものです。一回目の元寇の襲来が文永の役(1274年)にあり、その時に上陸を許し野戦で苦戦したために、 再度の蒙古襲来に備えて博多の沿岸に防塁を築いていきます。
防塁は文永11(1274)年の文永の役(ぶんえいのえき)の翌年から築き始め、鎌倉幕府滅亡の前年にあたる元弘2年(1332年)まで行われています。防塁は福岡市西区今津から東区の香椎まで約20Kmあり、 高さ約2〜3m(いろいろな説があります)・幅は平均して2メートルありました。
箱崎地区は鎌倉幕府の指示により薩摩国が築いた事になっていますから、九大校内の遺構も薩摩国が築いた防塁の可能性が高いですね。

 薩摩国の築造は建治2(1276)年3月ごろから始まり、同年8月には一応の完成をみたとされていますが、箱崎地区の場合、建治3(1277)年や弘安7(1284)年に石築地を築造したという文献史料があり、 建治2(1276)年には全部が完成せず、築造が継続したと言われています。

 防塁は完全にできていなかったにせよ、弘安4(1281)年に起きた二回目の元寇の襲来である弘安の役(こうあんのえき)ではモンゴル軍の上陸を許さず、撃退したので元寇防塁の効果はあったようです。

●箱崎遺跡九州大学箱崎キャンパス中央図書館前南地点 現地説明会資料(九州大学埋蔵文化財調査室 )
 今回調査したのは、箱崎キャンパスの中央図書館南側の2地点です。防音講義室側の調査区(西地区)の地表下約 1.3mにおいて、石積み遺構(幅約 1.3m、現高約 0.9m)が見つかりました。 この石積みは、南北方向 17m以上にわたって直線的にのびています。
石積みは、一番下段の部分とみられる長さ 40〜70 pの石材が、西側(博多湾側)に面を揃えて 20 石以上並んでいます。もともとの場所から動いた痕跡は、ほとんどありません。 大型石材の西側の面を丁寧に加工し、平坦面が作られています。あいだに角礫を詰め込んで、石材を3段ほど積み上げた部分も一部に残っています。
また、石積みから約2mの範囲内の黄褐色砂層中に、こぶし大〜人頭大に砕かれた石片が散在していました。 これらは、石積みの隙間に詰め込んだ裏込石 うらごめいし であると考えられます。後代の人為的な攪拌(かくはん)や樹木の根などによる攪拌を強く受けて、もともとあった位置から散乱したものとみられます。 大型石材には主に礫岩 れきがん の角礫、裏込石には礫岩・砂岩(さがん)が用いられています。
なお、石積みの周囲から土器の破片が少量発見されました。しかし、石積みに伴うといえるような出土状況ではありませんでした。出土遺物から、この石積み遺構がつくら れた年代を推定することはまだ難しいところです。
(以降省略) 


 この文面からみると元寇防塁の遺構と確定していないようです。たぶん元寇防塁の遺構だろう? そのくらいの感じですね。
元寇防塁の高さは約2〜3m(いろいろな説があります)あったそうなので、出土した遺構の高さ 0.9mは低すぎますね。実際はもっと高かったが、福岡城築城の時などに運び去られた可能性はあります。 それとも、元寇防塁と関係なく、違う時代の防潮堤(波打ち際に築いた石垣)という可能性もありますね。
今後の研究を待ちましょう。

■参考資料
九州大学キャンパスに眠る埋蔵文化財
現地説明会資料

九大箱崎キャンパス元寇防塁遺構 動画(4分)


 
 


 ◆ 九大箱崎キャンパスの中央図書館そばで発見された元寇防塁と思われる遺構
九大箱崎キャンパスの中央図書館そばで発見された元寇防塁と思われる遺構

 ◆ 土嚢(どのう)で覆われて一部しか見えない
土嚢(どのう)で覆われて一部しか見えない

 九大箱崎キャンパス校内の積石遺跡については平成28年9月21日(水)に一般公開が行われましたが、行くことが出来ませんでした。 この遺跡の調査期間は 平成28年8月22日〜10月14日 とネットに書いてあったので、急遽(きゅうきょ)10月12日に行きました。
発掘はほぼ終わった状況で、石垣は土嚢(どのう)で囲まれて、一部しか見えない状況でした。 なんでも、海岸のさらさらした砂と同じ状況で、雨が降ると石垣が崩れるので、このようにしているそうだ。見ると確かに石垣の底まで、きれいな砂でした。

 九大箱崎キャンパスは糸島に移転しつつあり、工学部が全て移転したようですね。農学部や人文社会科学系は平成29年あたりから移転するようです。
それで、移転が終わった工学部関係の校舎はどんどん解体されていました。赤煉瓦の旧本館と工学部本館は残すそうです。
解体が終わると元寇防塁の遺構があると思われるカ所の発掘もでき、今後はもっと、いろいろな遺構が発見されるかもしれないですね。

 九大農学部3号館の東側に「元寇防塁の碑」がありますが、これは昭和14年(1939年)12月建立(九州帝国大学農学部)されたものです。場所は九州大学の敷地とJR鹿児島本線に挟まれた場所で、農学部正門を出て香椎方面に約100m行った場所です。 碑を建立した当時に発掘して石垣を確認したようです。


 ◆ 元寇防塁の遺構なら13世紀(鎌倉幕府時代)に薩摩国が築造した可能性が高い
元寇防塁の遺構なら13世紀(鎌倉幕府時代)に薩摩国が築造した可能性が高い
 ◆ この石は直線で約2Km離れた名島川河口にある「帆柱石」近辺からもってきたもの
この石は直線で約2Km離れた名島川河口にある「帆柱石」近辺からもってきたもの

 ◆ これが元寇防塁跡とするなら、ここから約50m西が海岸線だったそうだ
これが元寇防塁跡とするなら、ここから約50m西が海岸線だったそうだ




 ◆ キャンパス内の元寇防塁推定ライン
キャンパス内の元寇防塁推定ライン
◆ 九大農学部3号館の東側に「元寇防塁の碑」がある
九大農学部3号館の東側に「元寇防塁の碑」がある

 ◆ 九大箱崎キャンパスとJR鹿児島本線に挟まれた所にある
九大箱崎キャンパスとJR鹿児島本線に挟まれた所にある

 ◆ 元寇防塁碑は昭和14年(1939年)12月建立されたもの
元寇防塁碑は昭和14年(1939年)12月建立されたもの

◆ 碑は農学部の門を出て香椎方面
碑は農学部の門を出て香椎方面に約100m
 ◆ 九大防塁遺構 動画(約4分)
九州大学防塁遺構の動画案内


■■■■■ 九州大学関係のページ ■■■■■ 

九州大学箱崎キャンパス
・ 九州大学箱崎キャンパス元寇防塁遺構
九州大学箱崎馬出キャンパス(九大病院地区)





[ 福岡市の魅力が満載♪ ふるさと納税 福岡県福岡市 特産品 返礼品 ]




《福岡市周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


志賀島 海の中道海浜公園マリンワールド海の中道雁ノ巣レクリエーションC 香椎花園香椎宮Fukuoka東区花火大会新幹線撮影ポイント帆柱石と名島城跡名島橋貝塚公園 九州大学箱崎キャンパス ・九大箱崎キャンパス元寇防塁遺構 筥崎宮恵光院東公園十日恵比須神社崇福寺 聖福寺東長寺櫛田神社博多町家ふるさと館承天寺 博多駅JR博多シティ福岡空港博多の森住吉神社 キャナルシティ博多博多リバレイン博多座 中洲ベイサイドプレイス博多埠頭マリンメッセ福岡県立美術館福岡市文学館 天神警固神社少年科学文化会館 西公園 福岡城址 大濠公園福岡市立美術館金龍禅寺福岡市博物館 百道浜ヤフードーム 愛宕神社マリノアシティ福岡 能古島福岡市動植物園平尾山荘友泉亭公園穴観音油山博多南駅 脇田温泉篠栗 篠栗九大の森呑山観音寺宇美八幡 太宰府 二日市温泉 武蔵寺天拝山三瀬ループ橋博多どんたく博多山笠筥崎宮放生会

福岡市街地 宗像周辺 筑豊周辺 筑後周辺 朝倉周辺 糸島周辺













 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

九州大学箱崎キャンパス周辺マップ(マピオン)  地図の中央 '+' あたりが箱崎キャンパス元寇防塁遺構の位置です。
九州大学の公式ホームページ
福岡市の公式ホームページ (福岡市の観光、伝統工芸品、公共施設の案内など)
  *インフォメーション
    ■九州大学箱崎キャンパス 092-642-2111(代表)
    ■福岡市観光課      092-711-4331
    ■福岡市観光案内所    092-431-3003
  *アクセス
  ■JR箱崎駅. 徒歩約5分で「正門」
 [ 地図情報 ]

福岡市街地マップへ戻る
福岡市周辺マップへ戻る
探検隊メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.20161014
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040242-01730101
Counter