◆ 大きな石を使っているので一人で積み上げるのは無理そうだ 
  
 | 
  
 御前浜園地(おまえはまえんち)は木坂の海神神社の前の海岸そばにあります。 
キャンプのできる広い芝生広場があり、その前は海岸になっています。 
その海岸近くに壁を石で造った「藻小屋(もごや)」が6棟建っています。
この「藻小屋」は海岸に流れついた藻などを集めて肥料にする為に貯めておいた納屋です。また、船を使わない時は船も格納していたので別名「船屋(ふなや)」とも言うようです。 
 
 藻小屋(もごや)の前の海岸には「ヤクマの塔」があり、これは旧暦の6月の初午の日に行われる「ヤクマ祭」の時に毎年自然石を使って積み上げられます。
そして、積み上げた石の塔に御幣をさし、男の子の誕生、健やかな成長を願うものです。 
対馬ではここ木坂地区と隣の青海地区でのみ行われる行事です。 
 
この木坂地区の家は強い海風を避ける為に、背丈より高い石垣で家を守っており独特の景観をしています。 
木坂の石垣、海神神社、木坂野鳥の森、などが近くにあるので散策も楽しめます。また、ここから見る朝鮮海峡に沈む夕日は感動的と評判です。 
 
●キャンプは利用料:無料、利用期間:通年 です。 
●トイレ、炊事場、休憩棟の東屋あり、シャワーなし 
●入園自由 
 
 |