| 
 ◆ 登山口にある吊り橋
 
  
 
 
 
| ◆ 周辺の山々と川 
  
 | 
市房山、白髪山とならぶ球磨三山のひとつ
 登山道は五木村(元井谷コース)、山江村(今村コース)、相良村(四浦コース)の3本がある。
 私は五木村から登った。登山口は五木村の中心になる頭地国道沿いに標識がある。
 地元では「のけぼし」と言われており人気の山である。谷沿いには自然林が残り、3月上旬の早春にはあちこちに
フクジュソウの可憐な花を見ることができる。
 途中には岩穴、石仏等のある石灰岩があり、頂上にも石仏が祀られている。この頂上からは360度の展望が開け、
白髪山、
市房山、
霧島連峰
や遠く宮崎方面の山々まで一望できる。
 
 |   
     |  
 
 
| 
| ◆ 山頂にて 
  
 | ◆ フクジュソウ(ピンボケ) 
  
 |  | ◆ 新緑が美しい登山道 
  
 |  
 
 
| 
| 
■所要時間約3時間。五木村には公衆浴場の五木温泉がある(月曜日休み)
 |  
 
 
 
 
 
| 
■五木村役場 TEL:0966-37-2211(代表)
■山江村役場 TEL:0966-23-3111(代表)
■相良村役場 TEL:0966-35-0211(代表)
 |  
 
   
 |  
  
 
|  
 | 
 |  
 
|  
 | 企画・制作  (株)システム工房 ・ 最終更新日.2000 330 
 |  | 株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019 
 |  |  |  |  |  
 |  画面番号:H040645-01750101  
 |