◆ 洞が岳の中腹で一休み(後方は急斜面の稜線) 
  
 | 
石橋の町美里町にある山容の険しい山。 
 単一のアーチ橋としては日本一の大きさの石橋である霊台橋のある美里町。
この美里町にある「洞が岳」は山容が険しく国道218号線からもよく目立ち登頂意欲をそそがれる。 
洞が岳は急登が多く苦労するが中腹にはツバキ、サカキなどの常緑樹と山桜などもあり春には美しい花を咲かせる。山頂からの展望も良く緑川流域の山村と山々が展望できる。 
緑川を挟んで対峙する「甲佐岳」は美里町、御船町、甲佐町の3町にまたがる独立峰で
中腹の福城寺までは道路があり車で行け、ここから30分程度で山頂まで登れる手軽さで休日にはハイカーや家族連れでにぎわう。
山頂からの展望の良さは定評があり九州脊梁の山並みが一望できる。 
 
 |   
 
 ◆ 桜と甲佐岳全景 
  
 | 
 ◆ 甲佐岳山頂にて展望は非常に良い 
  
 |   
 |